施工事例
2019.06.04
木製建具
氷見にある民宿様。客室の入り口を襖戸から木製の造作建具にお取替えさせて頂きました。
外部からの音の軽減と、プライバシーを確保したい為、鍵を付けたいとのご依頼でした。

取り換え後 木製造作戸

内側に鍵付き

取り換え前の襖戸

取り換え前(お部屋側から)
2019.05.31
広間改装
地域の人に開かれた場所を提供されているお宅。みんなが集う広間の改装の依頼を受けました。
明るく、整理整頓がしやすい空間を、お客様と一緒に考えました。

玄関横の玄関横のシューズクローク。
壁を取りはらい、オープンにしました。
右側には自転車を入れます。

花器を入れる棚。

この後、照明器具も替えていきます。

周りの木と調和した、無垢材の洗面台を造作。レトロな茶箱を活用したいとのことで、扉のない洗面下収納にしました。

改装前 シューズ玄関横収納。下駄箱。

改装前

改装前

改装前
2019.05.24
手すり、スロープ設置
将来、車椅子での生活を想定しているお客様より相談を請け、玄関前(向かって左側)にスロープと手すりを設置しました。

設置前

施工中

設置完了

手すりも完了
上記設置の後は、右側にある外部トイレ前の、タイル床増床しました。
トイレへの出入りがスムーズになりました。

施工前

施工前

タイル増床後

タイル増床後
2019.05.24
保育園廊下にタイルカーペット
保育園の廊下40㎝角のタイルカーペットを貼ってきました。
1色ではなく4色をランダムに貼ってあります。
この配色を考えるのが結構難しいのです。
暖かい色味の廊下に仕上がりました。

2019.05.21
畳からフローリングへ
介護サービスをされている施設さまより、畳のお部屋(ホール)では車いすでの行き来が困難で・・・と相談を受けました。
畳を撤去し、下地を整え、フローリングを張ることで、車いすの通行が楽になりました。

フローリング張り後

フローリング張り後 2

施工前(畳のお部屋の状態)
2019.05.21
外壁塗装
海辺に建つ工場の外壁塗り替えを施工致しました。
海からの潮風もあり、だいぶ錆、傷みが目立ちました。
シール・コーキング工事も同時に施工し、きれいに仕上がりました。

塗り替え後

塗り替え後

塗り替え前

塗り替え前
2019.05.20
天井張り
天井に天井板を張る工事です。
施工後
施工前
2019.05.20
ガラスフィルム施工
トイレの窓にガラスフィルムを貼ってきました。
腰かけた時にちょうど目線の高さにある窓です。外からの視線が気になりますね。
フロストタイプのフィルムを施工です。
施工後
施工前
2019.05.20
ユニットバスの床をきれいに
施工後
ユニットバスの床がはがれて劣化してしまったお客様に
東リの【バスナフローレ】という商品をご提案、施工しました。
今回はBNF-1003 ベージュの色です。
コーキングも入れ、右上部写真のように仕上がりました。
施工前 施工前
- «
- 6 / 6
〒935-0422 富山県氷見市窪442-3
TEL:0766-91-1121 FAX:0766-91-1577